Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

おとうふ工房いしかわ『きらず揚げ ハバネロ激辛』

$
0
0
おとうふ工房いしかわ『きらず揚げ ハバネロ激辛』

辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。

愛知県の高浜市で作っているお菓子『きらず揚げ』。
うちの母親がどこかからもらってきて以来、気に入っているお菓子だ。

それの限定版『ハバネロ激辛』というのが出ていた。
ゴールドのパッケージが目を引く。
『イチドタベタラヤメラレナイ チョウゲキノカラサ ゲキカラ ワラケルゲーセンベイ』
と書いてある。
『ワラケルゲーセンベイ』ってなんだ?
『ワラケル』というのは、関西方面の方言で『笑える』という意味だろうと思うけど、『ゲーセンベイ』ってなんだ?



写真ではわかりづらいかもしれないけど、普通のきらず揚げに比べて、赤みがある。
しかし、この赤みは唐辛子によるものではなく、パプリカ色素によるものだと思われる。

食べてみると、きらず揚げの甘みと旨みはそのままで、意外と辛味はある。
俺にとっては激辛ではないが、しっかりした『辛口』だと思う。
少なくとも『カラムーチョ』よりは辛いだろう。多分暴君ハバネロよりも辛いだろう。
『激辛マニア』よりは全然辛くない

普通の人には『激辛』だと感じる人もいるかもしれない。




名称『油菓子』というのが気になる。
まあ、揚げてるんだからしょうがないな....
きらず揚げは高カロリーだから、食べ過ぎ注意だ。
でも、おいしいので止まらなくなってしまう。
原材料欄で、おからは砂糖の次に記載されている事から、おからの量はたいしたことはないと推測される。
メインはほとんど小麦粉だろう。
こんにゃくゼリーみたいだな。あれも、ゼリーに使われているこんにゃくの量はほんのわずかだし。
でも、味がおいしいので良しとしよう。
意外に化学調味料や添加物が入っているのは少し残念だ。


この『ハバネロきらず揚げは限定商品』らしいけど、きらず揚げにはいろんな味が出ていて、そのどれを食べてもまず外れはない!
スタンダードな塩味がまずはおすすめだ。


【送料無料】おとうふ工房いしかわ きらず揚げ しお 160g10袋酒・米工房 秦荘店

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles