Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Samyang(三養)『치즈불닭볶음면(チーズブルダックポックムミョン)』

$
0
0
Samyang(三養)『치즈불닭볶음면(チーズブルダックポックムミョン)』

辛さ満足レベル:☆☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


一年くらい前からでしょうか? 韓国系のチーズ料理が日本で流行っているようです。
チーズプルダックやチーズトッポッキ、チーズドックなど、韓国でチーズブームがあったものが日本にも入ってきているようです。
古い話で言えばプデチゲも辛い鍋にチーズを入れる料理でした。

赤い色をした韓国料理に映えるチーズの黄色や白のコントラストがインスタ映えするとか、辛い料理にチーズを入れてマイルドにするから、辛いのが苦手な人でも食べやすいという、そのような理由で流行ったのかな? というのは僕の勝手な推測です。
チーズは辛味を抑える効果もありますし、旨味を出す効果もあるので、韓流ブームも相まって受け入れられたのかもしれません。


"プルダック(불닭)"という鶏肉を炒めた辛い韓国料理をインスタント焼きそばに取り入れた商品が、韓国のSam Yang(三養食品)が作るプルダックポックムミョン(불닭볶음면)です。

ここでは"プルダック焼きそば"という呼び方に統一します。

僕が初めてプルダック焼きそばを食べたのは6年くらい前ですが、そのときは1種類しかありませんでした。
最近では、辛さ2倍ヴァージョンや、麻辣ヴァージョンが出たりしていて、他にもカルボナーラ味やカレー味など、色々な種類が出ているみたいです。
一応、何種類かは買ってあるんですが、なかなか食べる機会がなくて・・・。

今回はやっとチーズ味に手をつけることにしたのです。

チーズ味とは言え、辛くないわけではないようです。
辛さの単位であるスコヴィル値についての解説がパッケージ裏に書かれています。

通常のプルダック焼きそばの辛さが4,404SHUなのに対して、チーズプルダック焼きそばは2,323SHUなので、辛さは控えめになっているようです。
ちなみに、ノーマルのタバスコペッパーソースの辛さが2,400SHUくらいと言われていますので、このチーズプルダック焼きそばの辛さはタバスコペッパーソース並ということになりますね。

原材料

通常のプルダック焼きそばと同じようにハバネロ味シーズニングが使われているようです。
辛いチーズソースなども使われています。


中身は麺と液体ソースとモッツァレラチーズ粉末です。



作り方。

通常のプルダック焼きそばと同じく、麺を茹でた後、茹で汁を少し残して捨て、ソースをかけます。

仕上げにモッツァレラチーズ粉末をかけて出来上がり

モッツァれたチーズ粉末には海苔と胡麻も入っていました。

混ぜてから食べます。


辛い中にチーズのマイルド感とまったり感。そして太めの麺。 
日本にはないようなこの味。 ハマる人はハマるだろうなぁ。

チーズのせいか尖った辛さはなく、辛いのが苦手な人でも頑張ればいけるかも。

とは言え、日本だと下手すれば"激辛"扱いされそうな部類かもしれませんけど。

まあ普通に美味しかった。
個人的にはもっとチーズ感が欲しいので、"とろけるチーズ"などを追いチーズしたいです。(電子レンジで軽くチーズを溶かして)



Cheese ブルダック炒め麺 ×5袋 チーズブルダック炒め麺 [並行輸入品]SAMYANG(サムヤン)


★全5種10個 激辛!! ブルダック炒め麺お試し10個セット!!★ ブルダック炒め麺 チーズブルダック炒め麺 マラブルダック麺 ヘックブルダック炒め麺 カレーブルダック炒め麺 三養ラーメン






Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles