Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

ハチ食品『福岡もつ鍋カレー 辛口』

$
0
0
ハチ食品『福岡もつ鍋カレー 辛口』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。

JTBのガイドブック『るるぶ』と『ハチ食品』のコラボカレーなのだそうです。



ハチ食品のカレーって、百均ショップで売られている安いレトルトカレーメーカーのイメージがありますが、実は明治38年に日本で初めて国産カレー粉を製造販売した会社なんだそうです。初めて知りました。

で、なんでこんなピンク色のパッケージなのかな?と思ったのですが、
よく見てみると、このデザインって、『るるぶ』のガイドブックを模したデザインなんですね。

るるぶ福岡 博多 天神'18 (国内シリーズ)ジェイティビィパブリッシング


具には、牛もつ、にんにく、にら、唐辛子を使用しているらしいです。

カレーにモツが入っているのはたまにありますが、ニラはなかなか珍しいかも。
合わなそうな感じがして、意外と合いそうなイメージもあります。

原材料を見てみると、なかなかコテコテな感じ!



味噌系のもつ鍋って感じですかね。


盛り付けたところ。



唐辛子の粒々が目立っています。



牛もつは3〜4切れ入っていました。少ない・・・。



食べてみると・・・・。


甘みが強めの味噌味・・・・。

砂糖と還元水飴を多く使っているせいか甘みが強めです。

辛いというよりも甘いという印象の方が強いです。

見た目はカレーですが、あまりカレーっぽい味はしません。

かなり『和』っぽい味がです。

辛味はピリ辛程度。まあ、日本の普通のカレーの辛口ってこれくらいなんですかね。

美味しくはいただきましたが、なんかカレーを食べた気にはなりませんでした。

でも、確かにもつ鍋っぽいかも。

もつ鍋の特徴の一つでもあるニラはもっとたっぷり入れると面白いのになぁ。

にんにくももっと効かせてほしい〜。


写真だけ見ると、どっちが雑誌だかわからない↓(笑)

福岡 もつ鍋カレー 辛口/レトルトカレー 1人前 200gハチ食品


るるぶ福岡 博多 天神'19 (るるぶ情報版地域)ジェイティビィパブリッシング




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles