ANTONIO'S DELI『チキンカレー』
辛さ満足レベル:☆☆旨さ満足レベル:☆☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。
イタリア料理の名店、南青山の『ANTONIO(アントニオ)』の惣菜店『ANTONIO'S DELI』。僕は、レストランの方は未訪問なんですが、『ANTONIO'S DELI』はたまに利用しています。ピッツァ、パスタ、ドレッシングなど、何を食べても美味しいんです。 しかも無化調、無添加! 無駄に砂糖も使われていません!!僕は砂糖が嫌いなわけじゃないですし、甘い食べ物も好きです。しかし、日本の料理は何にでも砂糖を入れたがる傾向にあります。(そして甘ったるくなる)もちろん砂糖を入れないと成立しない料理もありますが、大抵の料理は素材から出る自然な甘さだけで充分だったりします。僕の好きな麻婆豆腐もそうですし、インドカレー、ピッツァ、パスタなども、日本版だと大抵あ砂糖がたくさん入っていますが、本場は使っていないか、入っていてもごく少量だったりします。アントニオズデリでは、スパゲティーミートソースでさえ砂糖不使用なんです。話が逸れましたが、そのイタリア料理のアントニオズデリで、チキンカレーが売られているのを見つけました。
イタリア料理店のカレー???
原材料を見てみると・・・・。
![]()
本格的じゃないか!! しかも相変わらず無化調で砂糖も不使用。この原材料で美味しくないわけがない!!!ライスはただの白飯ではなくて、プレーンリゾット!
![]()
デカめのチキンが3個も入っていて、こんなにチキンいらないからもうちょっとルウを増やして欲しいレベル(笑)
![]()
カットトマトも入っていて、酸味も程よく、たまにシャクシャクという食感がありますが、それは生姜でした。
辛さは後からじわじわきます。
日本の一般的なカレーだと辛口レベルになるのかな?
インド風のカレーではあるものの、欧風テイストがさりげなく盛り込まれていて、美味しい。
これは気に入った!
また買いたい!
アレンジも、カレー系スパイス、ホットソース、各種唐辛子、バター、ガーリック、チーズ・・・ 色々楽しめそう!!!
もちろんそのままでも満足!!
辛さ満足レベル:☆☆旨さ満足レベル:☆☆☆☆☆※レベル表記方法についてはこちらのページを。
イタリア料理の名店、南青山の『ANTONIO(アントニオ)』の惣菜店『ANTONIO'S DELI』。僕は、レストランの方は未訪問なんですが、『ANTONIO'S DELI』はたまに利用しています。ピッツァ、パスタ、ドレッシングなど、何を食べても美味しいんです。 しかも無化調、無添加! 無駄に砂糖も使われていません!!僕は砂糖が嫌いなわけじゃないですし、甘い食べ物も好きです。しかし、日本の料理は何にでも砂糖を入れたがる傾向にあります。(そして甘ったるくなる)もちろん砂糖を入れないと成立しない料理もありますが、大抵の料理は素材から出る自然な甘さだけで充分だったりします。僕の好きな麻婆豆腐もそうですし、インドカレー、ピッツァ、パスタなども、日本版だと大抵あ砂糖がたくさん入っていますが、本場は使っていないか、入っていてもごく少量だったりします。アントニオズデリでは、スパゲティーミートソースでさえ砂糖不使用なんです。話が逸れましたが、そのイタリア料理のアントニオズデリで、チキンカレーが売られているのを見つけました。
イタリア料理店のカレー???
原材料を見てみると・・・・。

本格的じゃないか!! しかも相変わらず無化調で砂糖も不使用。この原材料で美味しくないわけがない!!!ライスはただの白飯ではなくて、プレーンリゾット!

デカめのチキンが3個も入っていて、こんなにチキンいらないからもうちょっとルウを増やして欲しいレベル(笑)

カットトマトも入っていて、酸味も程よく、たまにシャクシャクという食感がありますが、それは生姜でした。
辛さは後からじわじわきます。
日本の一般的なカレーだと辛口レベルになるのかな?
インド風のカレーではあるものの、欧風テイストがさりげなく盛り込まれていて、美味しい。
これは気に入った!
また買いたい!
アレンジも、カレー系スパイス、ホットソース、各種唐辛子、バター、ガーリック、チーズ・・・ 色々楽しめそう!!!
もちろんそのままでも満足!!