Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

キムフーズ『韓国産特級 韓国唐辛子』

$
0
0
キムフーズ『韓国産特級 韓国唐辛子』

辛さレベル:☆☆
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


韓国産唐辛子です。

安い韓国産(韓国種)唐辛子はもっと赤色が鮮やかなのですが、これは深紅な色をしています。
照りもあります。『特級』だからでしょうか?

この韓国唐辛子は『原産地:韓国100%』と書かれていますので"純韓国産"です。
安い韓国産唐辛子は、『韓国産』と書かれていても、実は中国産の韓国種唐辛子だったりします。(中国で栽培された物を韓国内で加工すれば『韓国産』を謳えるので)

韓国産(韓国種)の唐辛子は、辛味は弱く、赤みが綺麗で、甘みとコクがあるので、キムチはもちろん韓国料理全般に幅広く使われます。
韓国料理が唐辛子で真っ赤なのにあまり辛くないのは、韓国種の唐辛子を使っているからです。
仮に韓国料理に、韓国唐辛子の代わりに普通の鷹の爪を同じ量使ったら、けっこう激辛になると思います。



この唐辛子の発売元は、長野県上田市にあるキムチメーカーキムフーズ(韓国屋)となっています。
メーカーのホームページによると、このメーカーで作っているキムチに使われる唐辛子は、韓国慶尚北道英陽産、安東産、全羅道湖南産で、生産農家と契約栽培しているらしいので、この唐辛子もきっとそうなのかもしれません。


けっこう粗挽きです。

上品な、いい色してますね。 

香りは.... あ、この香りは、韓国食材店の匂いだ! 
鷹の爪とかとはまた違った香りです。

そのまま食べてみます。
「これが唐辛子?」と思うくらいの甘みがあります。
そして、凄いコクです。
味は... 唐辛子の味です(笑)
まぁ、唐辛子だけモリモリ食べても美味しくはないですね。
辛味はあとから少しだけやってきますが、たいした辛味ではないです。それが韓国唐辛子です。


キムチに入れてみました。

ふりかけみたいですね。
まぁ、ふりかけみたいなものですけど(笑)
テカっていて、照りがすごいのがわかります。粗挽きだからというのもありますが、普通の粗挽き唐辛子はここまで照りはありません。 

韓国唐辛子は、キムチに足すとコクが追加されたりするので、お薦めです。
たまに愛称の合わないキムチがあったり、入れ過ぎは逆効果な場合もあります。

もちろんキムチ鍋に投入しても最高です。

この『韓国産特級 韓国唐辛子』を発売しているキムフーズ(長野県上田市)では、この純韓国産唐辛子を使用したキムチを作ってるみたいです。(日本人向けに少しアレンジしてあるみたいですが)
食べてみたいなぁ。 いつか長野に行く事があったら寄ってみよう。




↓これは別のメーカーの純韓国産唐辛子です。

【韓国の秘境から届いた純韓国産唐辛子】韓国 於仁洞村の一味唐辛子132g
『モンゴリアAmazon店』の厳選食品&飲料


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles