BOSCO(ボスコ)『ガーリック・レッドペパー(GARLIC RED PEPPER)』
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
イタリアのBOSCOのオリーブオイル。
唐辛子とガーリックの入ったタイプです。(唐辛子の実等は入ってない)
![]()
パッケージには『ガーリックの香りと唐辛子の辛味』と書いてあります。
本当に辛いのか? イタリアのペペロンチーノオイル(唐辛子のオイル)は、辛くないのがほとんどですからね。
小分けのパックになっています。
![]()
7グラムのパックが4パック入っていて、携帯や小分けで使うのには便利です。
お弁当にもぴったりでしょうね。(弁当にオリーブオイル持ってくのか?)
1パック7グラムなので、パスタ1人前にはちょうどいいかもしれません。
しかし、4パック(21グラム)で150円するので、割高ではありますね。
![]()
ガーリックもレッドペパーも、どちらもオイルで添加されているようです。
香辛料抽出物やパプリカ色素も使われているので、オリーブオイルの中にガーリックと唐辛子を入れて抽出したものではないみたいですね。
販売者は、日清オイリオグループになっていますが、この商品はイタリアからの輸入ものなのでしょうかね?それとも、ライセンス生産商品なのでしょうかね?
![]()
ピザにかけて食べる前に、まずはそのまま舐めてみます。
オリーブオイルの味も悪くないです。クセの少ない、マイルドなオリーブオイルですね。
なかなかおいしいです。
ガーリックの風味はけっこうあります。
だけど、辛味はほとんどありません。
次に、パスタにかけて食べてみたり。ANTONIO'D DELIのパスタですよー。
![]()
定番ですね。
やっぱり、辛味は弱すぎです。
結局、僕の場合はさらに唐辛子とガーリックパウダーを追加してしまうので、オリーブオイルに唐辛子とにんにくが入っていても僕にとってはまったく意味がありませんでした...。
僕には普通のオリーブオイルがあれば充分です(笑)
1パック(7グラム)で63kcalです。カロリー高いですね。
でも、オリーブオイルは身体にいいですからね。
僕は麻婆豆腐大好きなのですが、麻婆豆腐は植物油(菜種油)をたっぷり使うので、オリーブオイルを代わりに入れたいくらいです。
でも絶対合わないでしょうね(笑)
BOSCO(ボスコ)『ガーリック・レッドペパー(GARLIC RED PEPPER)』
辛さ満足レベル:☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
イタリアのBOSCOのオリーブオイル。
唐辛子とガーリックの入ったタイプです。(唐辛子の実等は入ってない)

パッケージには『ガーリックの香りと唐辛子の辛味』と書いてあります。
本当に辛いのか? イタリアのペペロンチーノオイル(唐辛子のオイル)は、辛くないのがほとんどですからね。
小分けのパックになっています。

7グラムのパックが4パック入っていて、携帯や小分けで使うのには便利です。
お弁当にもぴったりでしょうね。(弁当にオリーブオイル持ってくのか?)
1パック7グラムなので、パスタ1人前にはちょうどいいかもしれません。
しかし、4パック(21グラム)で150円するので、割高ではありますね。

ガーリックもレッドペパーも、どちらもオイルで添加されているようです。
香辛料抽出物やパプリカ色素も使われているので、オリーブオイルの中にガーリックと唐辛子を入れて抽出したものではないみたいですね。
販売者は、日清オイリオグループになっていますが、この商品はイタリアからの輸入ものなのでしょうかね?それとも、ライセンス生産商品なのでしょうかね?

ピザにかけて食べる前に、まずはそのまま舐めてみます。
オリーブオイルの味も悪くないです。クセの少ない、マイルドなオリーブオイルですね。
なかなかおいしいです。
ガーリックの風味はけっこうあります。
だけど、辛味はほとんどありません。
次に、パスタにかけて食べてみたり。ANTONIO'D DELIのパスタですよー。

定番ですね。
やっぱり、辛味は弱すぎです。
結局、僕の場合はさらに唐辛子とガーリックパウダーを追加してしまうので、オリーブオイルに唐辛子とにんにくが入っていても僕にとってはまったく意味がありませんでした...。
僕には普通のオリーブオイルがあれば充分です(笑)
1パック(7グラム)で63kcalです。カロリー高いですね。
でも、オリーブオイルは身体にいいですからね。
僕は麻婆豆腐大好きなのですが、麻婆豆腐は植物油(菜種油)をたっぷり使うので、オリーブオイルを代わりに入れたいくらいです。
でも絶対合わないでしょうね(笑)
BOSCO(ボスコ)『ガーリック・レッドペパー(GARLIC RED PEPPER)』