Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

エースコック『EDGE驚き&やりすぎ 鬼辛とんこつ醤油ラーメン』

$
0
0
エースコック『EDGE驚き&やりすぎ 鬼辛とんこつ醤油ラーメン』

辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。



エースコックの『EDGE驚き&やりすぎ 鬼辛とんこつ醤油ラーメン』です。


『カップ麺にも激辛スパイス入れすぎてみた』と書かれています。そうなんです、ちょっと前にこれの焼そばヴァージョンが出てたんです。

『唐辛子』ではなく、あえて『激辛スパイス』と表記しているという事は、上にかかっている赤い粉は唐辛子100%ではないのだと思われます。



中味は、かやく入り粉末スープ、液体スープ、激辛スパイスの3袋入りです。



かやく入り粉末スープのみ先入れになっています。

具は、ネギ、キャベツ、肉そぼろで、量は少なめです。


お湯を入れて3分待ち、液体スープを入れて出来上がり。

まずは素のまま食べてみます。

普通の豚骨醤油味で、素のままでもなかなかおいしいです。
魚介エキスも使われているようですが、魚介臭くはありません。

ではちょっと食べたところで、いよいよ『激辛スパイス』を"入れすぎ"てみましょう。



うーん、全然入れすぎ感がないです(笑)

ちょっと激辛スパイスだけをすくって味見してみます。

うっ。 鰹節っぽい風味があります。
焼そばヴァージョンについていたスパイスも同じように魚粉っぽい味がしたので、あれと同じものを使っているのかもしれません。

というか、風味が変わってしまいました...。魚介っぽい感じになってしまいました。
僕は魚介系のラーメンはあまり好きではないのです。特に魚粉入りラーメンとかは嫌いなのです。
これ、魚介味じゃなかったら嫌いじゃないのになぁ。


ちなみに、辛味的には普通の唐辛子の辛さです。激辛という感じではありません。

なにも追加せず、半分くらい食べましたが、もうすでに唐辛子の面影はほとんどありませんね。ほんとに入れ過ぎ感は全くありません。これ、フツーだろ、みたいな(笑)※激辛好きな人の場合

でも、辛さ的にはそこそこ辛味はありますよ。 辛いのが好きな人にとってはごく普通の辛さだと思いますが、辛さに弱い人にとっては『激辛』かもしれませんね。


まぁ、無理に辛くする必要もないのですが、せっかくなのでネタで唐辛子を入れすぎてみましょう。

ジョロキアを入れすぎるとちょっとヤバいので控えめに、中国産の普通の唐辛子を多めに入れてみます(笑)


上から撮影しているので、あまり入れ過ぎには見えませんが、けっこう山盛りです。
スープが1/3くらいしか残ってところに入れたので、これは本当に入れすぎだったかもしれません....。

混ぜると、ドロドロになりました。

うーん、これは僕でも入れ過ぎだと思います....。途中から入れるには多すぎたかもしれません。


では食べてみます。


やっぱりこれはさすがに入れ過ぎでした!!!ただの唐辛子味になってしまい、おいしくなくなりました....。
これは悪い例です。一番重要なのは味ですからね。 バランスは大切です。 
唐辛子の入れ過ぎには注意しましょう。



原材料





エースコック EDGE 鬼辛とんこつ醤油ラーメン X1箱(12入)エースコック




KT ブートジョロキアパウダー 10g
川口貿易







Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles