Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

日清『まぜ麺の匠 麺や金時 汁なし担々麺』

$
0
0
日清『まぜ麺の匠 麺や金時 汁なし担々麺』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆+(甘さを抑えれば☆☆☆☆)
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


日清の生ラーメン(冷蔵)です。

練馬の方にある『麺や金時』というお店の汁なし担担麺を再現しているそうです。

パッケージの写真が美味しそう!!

日清食品製なので、期待できます。



ここのお店、2015年のミシュランガイドに載ったらしいです。

まぁ、僕はミシュランガイドなんかどうでもいいんです。

ミシュランがなんと言おうが、自分が好きか嫌いか、ただそれだけです。

でも、日清の作る担担麺には一目置いているので、期待します!





中身

生麺、液体タレ、特製花椒のセットです。
麺はそこそこ太めです。

完成。

パッケージ写真と色合いが違うのはご愛嬌。
パッケージ写真は、あくまでも『調理例』ですからね。 でも、タレの色がそもそも違いますが。

では、食べてみます。


あ、甘い!!!

だいぶ甘い!!

でも、だいぶ濃厚!!!

美味しい!!

ネリゴマがかなり効いてますが、基本のタレの味が美味しいです。

しかし、甘い!!!

本場の汁なし担担麺も砂糖と入れますし、甘くするなとは言いませんが、これはちょっと甘すぎじゃないかなぁ。

だけど、これは基本の味が美味しいです。

麺の感じも悪くないです。さすが日清。


カシューナッツがトッピングとして推奨されていますが、ちょうど松の実が余っていたので、松の実をトッッピング。

添付の『店主特製スパイス』もかけてみます。

店主特製スパイスは、花椒と八角と唐辛子がブレンドされたスパイスです。
悪くないんですが、量が少なすぎ.....。


これで甘ったるくなければ、リピート決定だったのに!

でも、一度実店舗には行ってみたいです。


原材料





Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles