カルディ『本格蒙古 火鍋』
カルディ『本格蒙古 火鍋』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 カルディに売られていた火鍋の素です。 日本製です。 火鍋は、一般的には麻辣スープと白湯スープの2つに分かれていて、こんな感じで食べる料理です。 (画像は、新宿にある"麻辣 TAN"で食べた時のものです)...
View Articleポールスタア『怪醤ソース 激辛醤辛さ5倍』
ポールスタア『怪醤ソース 激辛醤辛さ5倍』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 なんか、最近この『怪醤』や『怪味』という調味料をやたらと目にするようになったんですけど、なにかをきっかけに流行り始めたんでしょうかね? 『怪醤』とはなにか?と思って調べてみたら、中国四川省で古来より辛味万能調味料として使われているソースなんだそうです。...
View Articleハバネロ農家こたにまさる『超激味 国産トリニダード7ポッドの一味』
ハバネロ農家こたにまさる『超激味 国産トリニダード7ポッドの一味』 辛さ満足レベル:☆☆☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 トリニダード7ポッドの一味唐辛子です。 トリニダード7ポッドは、確かブートジョロキアよりも辛いと言われていたと思います。 これは国産で、兵庫県のハバネロ農家の方が作っていらっしゃるようです。 『ハバネロ系の上級激辛』と書かれています。...
View Articleび~んずSHOPあらいぐま『国産キャロライナ・リーパー "死神"』
び~んずSHOPあらいぐま『国産キャロライナ・リーパー "死神"』 辛さ満足レベル:☆☆☆☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 国産(兵庫県産)のキャロライナ・リーパーの粉末です。 いただきものです。 兵庫の道の駅などで売られているそうで、通販とかでは売ってないと聞きました。 レアなものありがとうございます。...
View ArticleSOUTHWEST SPECIALITY FOOD『SURRENDER THE BOOTY GOHST PEPPER HOT SAUCE』
SOUTHWEST SPECIALITY FOOD『SURRENDER THE BOOTY GOHST PEPPER HOT SAUCE』 辛さ満足レベル:☆☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 アメリカのサウスウェスト・スペシャリティ・フード社の『SURRENDER THE BOOTY GOHST PEPPER HOT...
View Article磯山商事『18禁カレーチップス 痛辛』
磯山商事『18禁カレーチップス 痛辛』 辛さ満足レベル:☆☆☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 激辛レトルトカレーでお馴染み(?)の18禁カレー味のポテトチップスです。 80グラムしか入ってないのですが1,080円もするので今まで購入を見送っていました。(通販では、送料込み1,680円もします)...
View Articleモランボン(千葉・香取)『白菜キムチ』
モランボン(千葉・香取)『白菜キムチ』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 千葉の道の駅で売られていたキムチです。 モランボンと言っても、焼肉のタレのメーカーのモランボンとは関係ないようです。 千葉の香取市にある焼肉店のようですね。 原材料がかなり自然です。 『白菜、唐辛子、大根、人参、りんごねぎ、しょうが、にんにく、あみの塩辛』...
View Article頂『せじけんとんこつチキンカレー やみつきになるせじ辛』
頂『せじけんとんこつチキンカレー やみつきになるせじ辛』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 芸人居酒屋「せじけん」プロデュースのとんこつチキンカレーとの事。 そんな居酒屋があるんですね。店員が全員芸人さんとかなんでしょうかね? 「やみつきになる せじ辛」というのがどの程度辛いのか想像もつきませんが、なにかしら辛い事には間違いなさそうです。...
View Articleポッカサッポロ『韓湯美味 シビれる辛さ!シビ辛 山椒豆腐チゲ』
ポッカサッポロ『韓湯美味 シビれる辛さ!シビ辛 山椒豆腐チゲ』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ポッカサッポロの『韓湯美味』シリーズの新商品が出てました。 シビれる辛さ!シビ辛 山椒豆腐チゲ』です。 『麻辣』ではなく、『麻』だけをフィーチャーした商品っぽいです。 "シビれる 辛さレベル"は『4』です。 『5』もあるのかな?...
View Article旬・和洋居酒屋EARTH『ローストポークカレー 20辛』
旬・和洋居酒屋EARTH『ローストポークカレー 20辛』 辛さ満足レベル:☆☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 横浜家系ラーメンが好きな僕ですが、なんと『家系カレー』なるものがあるということをこのブログで知り、すごく気になったので、家系ラーメン好きな友人と一緒に訪問しました。...
View Articleドラムラック(YAMAHA HEXRACK II)
辛い食べ物の話ばかりなので、たまにはドラムの話題でも。ちなみに、ドラムのほうが本職です(笑) HEXRACK(ヘックスラック)とは、ヤマハのドラムラックの事です。 僕は今まで初代HEXRACKを愛用していました。 初代モデルよりも軽くさらに耐久性も高くなった二代目モデルのHEXRACK2が3年くらい前に発売されたんですが、この度、僕も遅ればせながらHEXRACKIIを導入しました。...
View ArticleASPR(アサプラ)のドラムヘッド
僕はドラムヘッドは日本のドラムヘッドメーカー『アサプラ(aspr)』を愛用しています。 レビューはこちらに書いてます。 アサプラ(aspr)。 名前はまだまだ知られていませんが、実は50年もの歴史がある日本で唯一のドラムヘッドメーカーであり、大手ドラムメーカーのドラムヘッドを長年にわたりOEM生産してきました。...
View Article久保田麺業『麺屋みつ井 火の鳥』
久保田麺業『麺屋みつ井 火の鳥』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 高田馬場といえばラーメン激戦区ですね。 競合店のトップなんだそうです。 でも、初めて聞く名前なので、食べログとかラーメンデータベースで見てみたら、レビュー件数も少ないし点数も低め...。...
View Article日清『台湾まぜそば(チルド)』
日清『台湾まぜそば(チルド)』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 とうとう日清食品からも台湾まぜそばが発売されました。 生麺のチルド食品です。 『台湾まぜそば』は、名古屋の『麺屋はなび』が考案したラーメンで、名古屋名物の『台湾ラーメン』の汁なしヴァージョン的なものです。 パッケージに書いてある説明。 おすすめの具...
View Article明星『銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン 極辛』
明星『銀座デリー監修 カシミールカレーラーメン 極辛』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 インド・パキスタン料理専門店『銀座デリー』監修のカレーラーメンです。 カップラーメンらしくない、ちょっと高級感のあるパッケージの色合いです。 『STRONG HOT 極辛』だそうです! 蓋を開けたら、カップヌードルのカレー味っぽい香りがしました。...
View ArticleANZCO(アンズコフーズ)『火鍋の素』
ANZCO(アンズコフーズ)『火鍋の素』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ニュージーランドから羊肉を輸入している『アンズコフーズ』という会社が販売している火鍋の素です。 製造しているのは、佐賀県の宮島醤油という会社です。 6種の香味素材を使った火鍋だそうです。...
View Article石焼ラーメン火山『石焼灼熱 炎の旨辛ホルモンらーめん 猛辛』
石焼ラーメン火山『石焼灼熱 炎の旨辛ホルモンらーめん 猛辛』 辛さ満足レベル:☆☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 石焼ラーメン火山というラーメン屋さん。 チェーン店らしく、関東近県に数店舗を出しているらしい。 『石焼ラーメン』というのがどんなのか気になったので入ってみました。...
View ArticleDINER ROUGH(湘南台)『フレッシュトマトととろけるチーズの麻婆豆腐(激辛でオーダー) 』
DINER ROUGH(湘南台)『フレッシュトマトととろけるチーズの麻婆豆腐(激辛でオーダー) 』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 藤沢(神奈川県)の湘南台にあるDINER ROUGH(ダイナーラフ)というダイニングバーです。 イタリアン系のメニューが多い感じです。...
View Articleコイケヤ『カラムーチョ 狂辛ヒーひぃーチリ味』
コイケヤ『カラムーチョ 狂辛ヒーひぃチリ味』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 またまたカラムーチョから新しいのが出てました。 舞妓はんひぃ~ひぃ~というのは、国産のハバネロや本鷹唐辛子をブレンドした唐辛子です。 僕はハバネロの風味がきついので僕はあまり好きではないのですが、今回カラムーチョとコラボしていたのでネタで買ってみました。...
View Article