蓬莱『四川風麻婆豆腐』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
千葉県成田市のエクセル東急ホテルの最上階にある中華料理店『蓬莱』。
ネット検索で出てきた麻婆豆腐の画像がとても美味しそうだったので、千葉でのドラムレッスンの時に訪問してきました。 その画像はこれ。(直リンク。消失の可能性あり)
四川風麻婆豆腐は1,400円(税、サ込)でした。
ちと高いな・・・・。
ライスは250円で、一般的には『小ライス』の量でした。
![]()
四川麻婆豆腐は、メニューでは唐辛子マークが3個付いています。
他に、唐辛子マークが2個の『蓬莱特製麻婆豆腐 1,300円(税、サ込)』というメニューがありましたが、やはり四川風を食べなきゃとのことで、四川風麻婆豆腐を注文しました。
出来上がるまでに結構時間がかかりました。
これが四川風麻婆豆腐。
![]()
あらかじめ、花椒が振り掛けられています。
ネットで見た写真とほぼ同じような感じで、油もちょっと多めで、いい感じです。
冷めないように土鍋に入れられ、固形燃料でさらに温めてくれます。これはいいサービス。
やっぱ、麻婆豆腐は熱々じゃないとね。
![]()
味は、上品な感じで、なかなか本格的。
ピーシェン豆板醤を使っている感じです。
胡椒も入ってるかな?
麻辣は弱めですが、バランスはいい感じ。辛いものが苦手な人にはちょっと辛いかも?
油の味もなかなか良い!
緑のはニンニクの芽でした。かなり固めでした。
個人的にはもうちょっとニンニクの芽は熱を通して柔らかくしてほしい感じでした。
で!!!!
麻婆豆腐の量があまりにも少なすぎる!!!!
普段僕が食べる1人前の半分以下の量。
これで1,400円はちと高すぎだなぁ。
まあ、ロケーション的には空港の景色(夜は夜景)が見える、ちょっと上品な空間だということもあり、場所代も込みかな・・・。
男一人で寂しく行くところじゃないね・・・・。
![]()
というか、お客さん、僕以外は全員外国人だった。
異国情緒たっぷり!!!
麻婆豆腐があまりにも少ないので、お腹にはまだまだ余裕が!
ということで、担担麺を食べようと思ったら、担担麺は1,600円もする!!!!
しかし、ハーフ担担麺(850円)というメニューもあったので、それも食べましたよ。
担担麺についてはまた別枠で解説します。
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆+
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
千葉県成田市のエクセル東急ホテルの最上階にある中華料理店『蓬莱』。
ネット検索で出てきた麻婆豆腐の画像がとても美味しそうだったので、千葉でのドラムレッスンの時に訪問してきました。 その画像はこれ。(直リンク。消失の可能性あり)
四川風麻婆豆腐は1,400円(税、サ込)でした。
ちと高いな・・・・。
ライスは250円で、一般的には『小ライス』の量でした。

四川麻婆豆腐は、メニューでは唐辛子マークが3個付いています。
他に、唐辛子マークが2個の『蓬莱特製麻婆豆腐 1,300円(税、サ込)』というメニューがありましたが、やはり四川風を食べなきゃとのことで、四川風麻婆豆腐を注文しました。
出来上がるまでに結構時間がかかりました。
これが四川風麻婆豆腐。

あらかじめ、花椒が振り掛けられています。
ネットで見た写真とほぼ同じような感じで、油もちょっと多めで、いい感じです。
冷めないように土鍋に入れられ、固形燃料でさらに温めてくれます。これはいいサービス。
やっぱ、麻婆豆腐は熱々じゃないとね。

味は、上品な感じで、なかなか本格的。
ピーシェン豆板醤を使っている感じです。
胡椒も入ってるかな?
麻辣は弱めですが、バランスはいい感じ。辛いものが苦手な人にはちょっと辛いかも?
油の味もなかなか良い!
緑のはニンニクの芽でした。かなり固めでした。
個人的にはもうちょっとニンニクの芽は熱を通して柔らかくしてほしい感じでした。
で!!!!
麻婆豆腐の量があまりにも少なすぎる!!!!
普段僕が食べる1人前の半分以下の量。
これで1,400円はちと高すぎだなぁ。
まあ、ロケーション的には空港の景色(夜は夜景)が見える、ちょっと上品な空間だということもあり、場所代も込みかな・・・。
男一人で寂しく行くところじゃないね・・・・。

というか、お客さん、僕以外は全員外国人だった。
異国情緒たっぷり!!!
麻婆豆腐があまりにも少ないので、お腹にはまだまだ余裕が!
ということで、担担麺を食べようと思ったら、担担麺は1,600円もする!!!!
しかし、ハーフ担担麺(850円)というメニューもあったので、それも食べましたよ。
担担麺についてはまた別枠で解説します。