Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

味丹(VEDAN)『真麺堂 乾麺 炸醤風味(台湾汁なし刀削麺)』

$
0
0
味丹(VEDAN)『真麺堂 乾麺 炸醤風味(台湾汁なし刀削麺)』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


台湾のインスタント汁なし刀削麺です。

『幅広ちぢれ麺でタレのからみがよい、ごま油が香るピリ辛の台湾しょうゆ味。』と書かれています。


中身はこんな感じ。 



刀削麺風の乾麺と、液体ソースのみです。 具らしきものは入っていません。

おそらくソースにも具は入っていないと思われます。

今回は具なしでそのまま作ってみることにします。

日本語のラベルには『刀削麺』と書かれていますが、中国語表記には『刀削面・刀削麺』という表記はされておらず『厚芯波浪麺』と書かれています。



流石に実際に刀で削った麺ではないようです。

でも、『真麺堂』というくらいですから、麺にこだわっているんでしょうね。


麺の茹で時間は4分です。

麺を茹でて湯切りをした後、また鍋に戻してタレと軽く炒める作り方になっています。

意外とめんどくさいし、ザルの分、洗い物も増える・・・。


出来上がりはこんな感じ。



具がないのでかなり寂しいですが、これだけでも美味しそうに見えます。

しょうゆ味ベースではありますが、日本にはない独特な風味です。

しょうゆ自体も日本のしょうゆ味ではなく中国醤油の味だと思います。

かといって変なクセもなく、四川風汁無し担々麺でもない味です。

変に花椒とか効いてないので、一般日本人ウケは良いかも?

そして、想像してたよりはしっかりとピリ辛でした。

万人受けする程度の程よいピリ辛。(でも、日本の一般的な"ピリ辛"よりは若干辛めかも?)

麺の食感もなかなかで美味しい。

作り方めんどくさいし、具も入ってないけど、意外と美味しかった!!

また買って、自分で色々具を入れて作ってみたくなりました。



原材料


糖類は使われておらず、甘味料が少し使われているだけ。(もしかしたら醤油に少し入っているかも?)
嫌な甘さがないのはそのせいかも。


真麺堂 台湾汁なし刀削麺 醤油味 90g×6個ドーバーフィールドファーイースト

真麺堂 台湾汁なし刀削麺 醤油味 とうしょうめんメーカー情報なし




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles