カルディ『食べるな危険?ハバネロカレー』
カルディ『食べるな危険?ハバネロカレー』 辛さ満足レベル:☆☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 カルディのレトルトカレーです。 僕はハバネロはあまり好きじゃないのですが、『食べるな危険?』と書かれていたので、ネタで買ってみました。 箱の裏には 『危険な辛さに打ちのめされても(汗)。ほんのり甘さに救われる?ついつい食べてしまったら〜〜飲み物必須...
View Article東洋水産(マルちゃん)『正麺 STRONGうま辛辛辛担担麺』
東洋水産(マルちゃん)『正麺 STRONGうま辛辛辛担担麺』 辛さ満足レベル:☆☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 マルちゃん正麺シリーズで、『STRONGうま辛辛辛担担麺』というのが発売されていました。 "辛"が3つ並んだ『辛辛辛担担麺』という商品名。 なぜ"辛"が3つかというと、同じシリーズの『正麺...
View Article日清食品『麺NIPPON 宮崎辛麺』
日清食品『麺NIPPON 宮崎辛麺』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 日清食品『麺NIPPON』シリーズとして『宮崎辛麺』のカップ麺が出ていました。 宮崎のご当地ラーメンと言われている『辛麺』ですが、元祖は宮崎の『桝元』というお店らしいです。 僕は実店舗は未訪問ですが、インスタントは食べたことがあります。...
View Articleハウス食品『凄味 麻婆豆腐の素 中辛』
ハウス食品『凄味 麻婆豆腐の素 中辛』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ハウス食品から『麻婆豆腐の素』が出てました。 ハウスの麻婆豆腐の素といえば、 "極辛麻婆豆腐の素(粉末)"が結構美味しかったので、意外と侮れないのです。 『油で炒めた花椒と焙煎唐辛子、三種の醤が織りなす格別の味わい。』 とのキャッチコピーが書かれています。...
View Article宗家(JONGGA・종가집) 『REAL KIMCHI RAMEN(リアルキムチラーメン)』
宗家(JONGGA・종가집) 『REAL KIMCHI RAMEN(リアルキムチラーメン)』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ありそうでなかった、本物のキムチ入りインスタントカップラーメン! しかも、韓国のキムチの有名キムチブランド『宗家(JONGGA・종가집) 』の商品です!...
View Articleカルビー『かっぱえびせん チリ&ハラペーニョ風味』
カルビー『かっぱえびせん チリ&ハラペーニョ風味』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 青唐辛子と赤唐辛子を使った、かっぱえびせんの"チリ&ハラペーニョ風味"です。 ちょっと酸味があり、辛味は弱いですが、食べ続けていくとじわじわと辛味がやってきます。 それでもピリ辛程度ですし、ハラペーニョや唐辛子の風味はありません。...
View Article東洋水産(マルちゃん)『でか丸 辛肉担々麺』
東洋水産(マルちゃん)『でか丸 辛肉担々麺』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 マルちゃん"でか丸シリーズ"の『担々麺』が出ていました。 『花椒と唐辛子の辛味が絶品の担々味!』とのキャッチコピーが書かれています。 レトルトの『辛そぼろ調理品』が付いているようです。...
View Article信州ハム『辛口一味ウインナー』
信州ハム『辛口一味ウインナー』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 信州ハムの『辛口一味ウインナー』です。 長野の老舗七味唐辛子メーカー『八幡屋礒五郎』の一味唐辛子を使用しているらしい! 『本場ドイツから受け継いだ伝統の味〜3日以上熟成の旨味と風味』と書いてありますが、3日以上って、具体的に何日くらいなんだろう?...
View Article大坂屋物産『唐辛子 揚げにんにくGEKI KARA』
大坂屋物産『唐辛子 揚げにんにくGEKI KARA』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 にんにくを揚げて唐辛子をまぶしたお菓子(?)です。 なんと、無添加! にんにく、植物油、唐辛子、食塩のみです。 素晴らしい。 塩だけの味付けで勝負するとは、にんにくの品質に自信があるんでしょうか?...
View Article味丹(VEDAN)『真麺堂 乾麺 炸醤風味(台湾汁なし刀削麺)』
味丹(VEDAN)『真麺堂 乾麺 炸醤風味(台湾汁なし刀削麺)』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 台湾のインスタント汁なし刀削麺です。 『幅広ちぢれ麺でタレのからみがよい、ごま油が香るピリ辛の台湾しょうゆ味。』と書かれています。 中身はこんな感じ。 刀削麺風の乾麺と、液体ソースのみです。 具らしきものは入っていません。...
View Article日清食品『熊本 銀座 桃花源 担担麺』
日清食品『熊本 銀座 桃花源 担担麺』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。』 熊本と銀座にお店がある四川料理店『桃花源』の担担麺のカップ麺です。 桃花源は熊本の本店には行ったことありませんが、銀座のお店にはかれこれ10年前に一度、担々麺と麻婆豆腐を食べに行った事があります。 七年前には担々麺のカップ麺も出してました。...
View Articleセブンイレブン『スタミナにんにくラーメン(かき玉)』
セブンイレブン『スタミナにんにくラーメン(かき玉)』 辛さ満足レベル:☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。』 セブンイレブンの弁当で、『スタミナにんにくラーメン(かき玉)』というのが出ていました。 特に"辛い"とは書かれていないのですが、見た感じ唐辛子が使われているようなので、辛い系の食品として記録することにしました。...
View Articleコイケヤ『スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー』
コイケヤ『スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 コイケヤの『スパイスを食べるカラムーチョ THEスパイスカレー』です。 なぜ『THE』だけ英語にしたんだろう? 『長年スパイスと向き合ってきたカラムーチョがたどり着いたスパイスカレー』とのことです。...
View Article久臨『担々麺』
久臨『担々麺』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。』 東京のダイバーシティのフードコートにある六厘舎グループのつけ麺専門店『久臨』。 いつもなら、そのフードコートに行けば、僕の好きなラーメン『田中商店』で豚骨ラーメンを食べるのですが、今回は『久臨』で担々麺を見つけたので、食べてみることにしました。...
View Articleセブンイレブン『花椒ラー油が決め手!四川風赤麻婆丼』
セブンイレブン『花椒ラー油が決め手!四川風赤麻婆丼』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。』 セブンイレブンの麻婆丼。 半年くらい前にも食べたと思うのですが、その時は『四川風"赤"麻婆丼』という商品名で、花椒粉が別添されていました。 今回は『花椒ラー油が決め手!』ということで、花椒粉の添付をやめ、その代わりに花椒油を使って調理したようです。...
View Article農心(NONGSHIM)『うまからっ プデチゲラーメン』
農心(NONGSHIM)『うまからっ プデチゲラーメン』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 『辛ラーメン』でおなじみのノンシム社からプデチゲラーメンが出てました。 Big Cupって書いてあるけど、これ、でかいかなぁ? 日清のカップヌードルの普通カップと変わらない気がするんだけど・・・。...
View Article日清食品『旨辛豚キムチラーメン』
日清食品『旨辛豚キムチラーメン』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 日清食品のインスタントキムチラーメンです。 イオン系列のお店で税込105円で購入。 安い! パッケージには『돼지김치』とハングルが書かれていますが、これはトゥェジキムチと読みます。『豚キムチ』という意味です。 蓋を開けると、キムチの香りがしました。...
View ArticleMAMA『DRIED INSTANT NOODLES ORIENTAL KITCHEN HOT KOREAN FLAVOUR』
MAMA『DRIED INSTANT NOODLES ORIENTAL KITCHEN HOT KOREAN FLAVOUR』 辛さ満足レベル:☆☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 タイでは有名なインスタントラーメン『MAMA(ママー)』 日本だと、ママーと言えばパスタかスネ夫かですけどね。...
View Article東洋水産(マルちゃん)『やみつき屋 四川式汁なし担々麺』
東洋水産(マルちゃん)『やみつき屋 四川式汁なし担々麺』 辛さ満足レベル:☆☆ 旨さ満足レベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 コンビニで見つけたこの商品!!! 『やみつき屋 四川式汁なし担々麺』 これは買うしかないでしょう。 あれ? でも、やみつき屋の汁なし担担麺は何度か食べたことある気が? と思って、自分のブログ内検索をしてみたところ・・・・。 去年の今頃に...
View Articleエースコック『爆汗エビチリ風油そば』
エースコック『爆汗エビチリ風油そば』 辛さ満足レベル:☆☆+ 旨さ満足レベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。』 エースコック『爆汗エビチリ風油そば』 去年の夏頃に出ていた『爆汗四川風麻婆油そば』に続くシリーズ第二弾なのですが、なかなか食べる機会がなくて、ずっと戸棚に残っていました。...
View Article