農心(NONGSHIM)『うまからっ プデチゲラーメン』
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『辛ラーメン』でおなじみのノンシム社からプデチゲラーメンが出てました。
![]()
Big Cupって書いてあるけど、これ、でかいかなぁ? 日清のカップヌードルの普通カップと変わらない気がするんだけど・・・。
まあ、麺の量はカップヌードルよりも9グラム多いけど。
![]()
実は日本では6年ほど前にサッポロ一番から『ブテチゲ風ラーメン
』が発売されていたこともありました。出来はイマイチでしたが・・・。
今回はNONG SHIMという韓国の有名即席メーカーが手がけたプデチゲラーメンです。 期待できます。
プデチゲ(部隊チゲ)というのは、基本的にはキムチ鍋なのですが、朝鮮戦争後に米軍の食料品の影響もあり、キムチ鍋の具としてチーズやランチョンミート、ハム、ソーセージなどを入れたのが広まったという話を聞きました。 僕も20年ほど前に韓国に行った時に初めて知った料理です。
麺(インスタント麺)を入れるのも定番なので、プデチゲラーメン=プデチゲと言っても差し支えないかもしれません。
その歴史については書いてありませんが、プデチゲについての解説がパッケージに書かれています。
![]()
麺とかやくはあらかじめ一緒に入っていて、粉末スープの小袋のみ別添です。
![]()
湯戻し時間は5分です。 太麺だからでしょうね。
![]()
具は、餅、かまぼこ、キムチ、チンゲンサイが入っています。
というか、ソーセージもランチョンミートも、プデチゲ的なものは入ってないじゃん(笑)
まあ、かまぼこがランチョンミートもどきな感じなんでしょうね。
麺はちょっと太めで、変わった見た目と食感の麺です。
![]()
醤油ベースのスープですが、ソーセージっぽいような燻製っぽいような香りが漂います。
ソーセージは入ってないので、意図的にスープに風味づけした感じでしょうか。
味付け原材料のトップに書かれている"プデチゲ風味パウダー"のせいでしょうね。 その中身が知りたい・・・・
キムチ鍋になんでもかんでもぶち込んだジャンクっぽさは出ていると思います。
で、さすが本場韓国のラーメンだけあって、辛味はそこそこあります。
同時に食べ比べていないのでわかりませんが、同社の有名な『辛ラーメン』よりは若干辛味が弱いくらいのイメージです。
ランチョンミートのかまぼこの食感もイマイチ。 どうせなら、本当にランチョンミート的な感想具材にトライして欲しかった!
これで216円なので、韓国のラーメンにしてはちょっと高めかもしれない・・・。(どこだか忘れましたが、コンビニで買いました。)
原材料
![]()
カロリーも普通。
![]()
コンビニ限定カップ麺 農心ジャパン うまからっ プデチゲラーメン ビッグカップ 92g x 12農心
韓国版(袋タイプ)
韓国ラーメンの新勢力 農心(ノンシム)プデチゲラーメン127g x 4個クリエーター情報なし
辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。
『辛ラーメン』でおなじみのノンシム社からプデチゲラーメンが出てました。

Big Cupって書いてあるけど、これ、でかいかなぁ? 日清のカップヌードルの普通カップと変わらない気がするんだけど・・・。
まあ、麺の量はカップヌードルよりも9グラム多いけど。

実は日本では6年ほど前にサッポロ一番から『ブテチゲ風ラーメン
』が発売されていたこともありました。出来はイマイチでしたが・・・。
今回はNONG SHIMという韓国の有名即席メーカーが手がけたプデチゲラーメンです。 期待できます。
プデチゲ(部隊チゲ)というのは、基本的にはキムチ鍋なのですが、朝鮮戦争後に米軍の食料品の影響もあり、キムチ鍋の具としてチーズやランチョンミート、ハム、ソーセージなどを入れたのが広まったという話を聞きました。 僕も20年ほど前に韓国に行った時に初めて知った料理です。
麺(インスタント麺)を入れるのも定番なので、プデチゲラーメン=プデチゲと言っても差し支えないかもしれません。
その歴史については書いてありませんが、プデチゲについての解説がパッケージに書かれています。

麺とかやくはあらかじめ一緒に入っていて、粉末スープの小袋のみ別添です。

湯戻し時間は5分です。 太麺だからでしょうね。

具は、餅、かまぼこ、キムチ、チンゲンサイが入っています。
というか、ソーセージもランチョンミートも、プデチゲ的なものは入ってないじゃん(笑)
まあ、かまぼこがランチョンミートもどきな感じなんでしょうね。
麺はちょっと太めで、変わった見た目と食感の麺です。

醤油ベースのスープですが、ソーセージっぽいような燻製っぽいような香りが漂います。
ソーセージは入ってないので、意図的にスープに風味づけした感じでしょうか。
味付け原材料のトップに書かれている"プデチゲ風味パウダー"のせいでしょうね。 その中身が知りたい・・・・
キムチ鍋になんでもかんでもぶち込んだジャンクっぽさは出ていると思います。
で、さすが本場韓国のラーメンだけあって、辛味はそこそこあります。
同時に食べ比べていないのでわかりませんが、同社の有名な『辛ラーメン』よりは若干辛味が弱いくらいのイメージです。
ランチョンミートのかまぼこの食感もイマイチ。 どうせなら、本当にランチョンミート的な感想具材にトライして欲しかった!
これで216円なので、韓国のラーメンにしてはちょっと高めかもしれない・・・。(どこだか忘れましたが、コンビニで買いました。)
原材料

カロリーも普通。


韓国版(袋タイプ)
