Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

BLAIR'S『DEATH RAIN HABANERO POTATO CHIPS』

$
0
0
BLAIR'S『DEATH RAIN CHIPS HABANERO』

辛さレベル:☆☆☆+
旨さレベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


日本ではすっかりあちこちでみかけるようになった、ブレアのデスレインチップス ハバネロ味。

久々に買ってみました。
昔のとパッケージも変わり、原材料も多少変わったよう(?)なので、あらためて紹介します。


辛さメーターの表示が、OMG!(Oh My God)に変わっていました。
以前は『XXX HOT』と書いてあり、メーターも振り切れそうなデザインになっていましたが、これを上回る『デスレインジョロキア』が発売されたので、変更せざるを得なくなったのでしょう。


原材料

相変わらず砂糖は使われています。
以前は、微粒シリカゲルというのが入っていましたが、それは使われなくなったのかな?


中身はこんな感じ。
ポテト自体は小さめです。
釜揚げ製法で作られているようです。


以前よりは若干おいしくなった気がしますが、僕は味的にはそれほど好きではありません。
ちなみに、ハバネロ特有のクセはありません。
そのかわり、デスレインチップス特有のかつお節(?)のような風味があります。
この風味は、なにからくる風味かはわかりませんが、デスレインの他のシリーズでも同じような風味がするので、ハバネロではないと思います。スモークフレーバーなのかな? それとも唐辛子の風味なのか?

砂糖の甘さも若干気にはなりますが、不快なほどの甘ったるさはありません。
(僕は、本来はポテトチップスは塩だけで食べたい人なので)



初めて、このデスレインハバネロを食べた時は衝撃を受けたものです。しかし、最近では辛さが落ちたのか、こっちが慣れたのか、今では普通になってしまいました。 日本でも、フリトレーが『激辛マニアスナック』を出したりして、インパクトが薄くなったのかもしれませんね。
ちなみに、以前、その『激辛マニア』と『デスレインハバネロ』を比べた事があるのですが、激辛マニアの方が辛かったです。



同社が出しているホットソースのデスソースシリーズの『サドンデスソース』は以前はけっこう辛かったのですが、『サドンデスソース with Jolokia』になって原材料が大幅に変更されたあとは、かなり辛さが落ちました(その代わり、味は良くなった)。これは錯覚等ではなく、間違いなく辛さが落ちています。常識的な辛さになりました。そのおかげで日本での売り上げも上がり、今ではあちこちで売られるようになったのではと思います。



ハバネロ ポテトチップス  激辛20袋 送料無料輸入菓子



激辛入門用のデスソースシリーズ4種類セット
ブレアーズ デスソース 60ml×4本クリエーター情報なし鈴商




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles