京都祇園味幸『1994年ギネス認定 世界一の辛さ ハバネロ 』
京都祇園味幸『1994年ギネス認定 ハバネロ 世界一の辛さ』 辛さレベル:☆☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 炎のギタリスト "good-cool"こと古川竜也さんにいただいたハバネロパウダー。 僕は、ハバネロは風味にクセがあるので、あまり好きではないのですが、 古川さんによると、このハバネロパウダーはクセが少ないとの事。...
View Articleハウス食品『唐がらし族 激辛料理調味料 "赤辛チキンの素"』
ハウス食品『唐がらし族 激辛料理調味料 "赤辛チキンの素"』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 先日食べた、ハウス食品の『極辛麻婆豆腐の素』と同じシリーズで『赤辛チキンの素』が売ってたので買ってみた。 当然ながらチキンはついていない。 チキンを250g買ってきて、この粉をまぶして、オーブンで10分くらい焼いてできあがり。 ちょっと焦げたな。...
View Article小原慶子さんライブサポート!
久々に小原慶子さんのライブサポートをさせていただきました。 今回は、千葉の市川にある本八幡ルートフォーティーン。 昔、某ポップスバンドや某V系バンド等でたまに出演してたハコ。 へたすると7年ぶりとかでしょうか... 懐かしいなぁ。 全19曲を演奏してきました。 ドラムセットは、ドラムラック(HEXRACK)に組んだホットピンクスパークルのバーチカスタム。...
View Articleサンティ『キーマカレー(超激辛でオーダー)』
サンティ(千葉・本八幡)『キーマカレー(超激辛でオーダー)』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ライブの打ち上げで行ったカレー屋さん。 千葉の市川(本八幡)にあります。 ライブハウスの下にある小さなカレー屋さんなんですが、けっこうお客さんが入っていました。 店員さんもシェフもインド人(っぽい人)です。 キーマカレーとナンを頼む事にしました。...
View Articleフルートのアルバム
フルーティスト『AKI』さんのアルバムに参加しました。 フルーティストとは、フルーツ専門家の事で.... 嘘です。 フルート奏者の事です。 日本語で言うと"横笛師"ですかね。 フルートの音色、いいですよね〜。 爽やかに癒されます。 高原を吹く風のようです。 中学校の時にちょっと好きだった先輩(もちろん女子)はピッコロの人だったなぁ。 そう、ピッコロというのは、ナメック星人の.......
View Articleみつばち自転車部 横浜ツーリング
ベーシストのBackyさんにお誘いいただき、『みつばち自転車部』に参加してきました。 僕は、自転車(6段変速のクロスバイク)で東京近郊を1年間で4,000km走りまわった事がありますが、 Backyさんは、東京から北海道まで4日で1,000km走った事があるという強者です。 一日250kmずつ、4日間走ったそうです...恐ろしすぎです。(さすがに身体はボロボロで、帰りは飛行機で帰ったそうです)...
View ArticleMARIE SHARP'S 『ハバネロソース HOT(RED HABANERO HOT SAUCE)』
マリーシャープス(MARIE SHARP'S) 『ハバネロソース HOT(RED HABANERO HOT SAUCE)』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 日本では、タバスコを抜いてメジャーになったのでは?と思われるほどになった『マリーシャープス』のホットソース。 中米にある『ベリーズ共和国』で作られているホットソースです。...
View Articleざる蕎麦!
僕はラーメン大好きなんですが、蕎麦も好きです。 かけそばも好きですが、どちらかというとざる蕎麦のほうが好きなんです。 で、そば粉100%の十割蕎麦がいいですね。 家で蕎麦を食べる時は、そばつゆに色々入れるんですが、最近はガーリックパウダーや胡麻ラー油を入れるようになりました。 合わなそうでしょ? でも、意外と合うんですよ。 辣油は、胡麻辣油の方がいいです。...
View Articleニュータッチ 『凄麺 麻辣ねぎらーめん 辛口醤油味』
ニュータッチ 『凄麺 麻辣ねぎらーめん 辛口醤油味』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 とうとうニュータッチまでもが麻辣を出しましたね。 パッケージ写真の大量の唐辛子と花椒に惹かれます。 『唐辛子の刺激的な辛み。 山椒のしびれる辛み』 『大変辛い商品ですので、ご注意ください』 などと書いてあります。...
View Articleコイケヤ『カラムーチョ 辛さ8倍 燃えるチリ味』
コイケヤ『カラムーチョ 辛さ8倍 燃えるチリ味』 辛さレベル:☆☆☆+ 旨さレベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 普通のカラムーチョは辛さが弱いですが、たまに辛めのを出してくる事があります。 僕のブログ内で『カラムーチョ』で検索すると、色々な種類のがでてきます。 辛さ3倍とか辛さ5倍とかもありましたね。 辛めのものとしては 『辛さ10倍カラムーチョ 最強ホットチリ味』...
View Articleエースコック『飲み干す一杯 麻婆麺』
エースコック『飲み干す一杯 麻婆麺』 辛さレベル:☆☆ 旨さレベル:☆☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 麻婆麺がでてたので買ってみました。 子供の頃は、街の中華料理屋に行くと、マーボーラーメンばかり食べてました。辣油をたっぷり入れて。 意外と麻婆麺のある店って少ないんですよね。...
View Article四川豆花飯荘『山椒ととうがらしの激辛タンタン麺』
四川豆花飯荘『山椒ととうがらしの激辛タンタン麺』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 丸の内にある、高級四川料理店。 正宗四川料理ではなく、どちらかというと創作系(ヌーベルシノワ)のようです。 ちなみに、麻婆豆腐は正統系で、なかなか美味しかったです。 今回食べたのは、『山椒ととうがらしの激辛タンタン麺』。 英語表記では『Chong Qing Dan...
View Articleひかり味噌『ひかり味噌 もっと! 選べるスープ春雨 10食』
ひかり味噌『ひかり味噌 もっと! 選べるスープ春雨 10食』 辛さレベル:☆☆+ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 『スパイシーHOTな燃焼系!!』と書いてあるスープ春雨。 一応、辛そうなイメージのパッケージになっています。 なんと5つの味が楽しめます。 酸辣湯、カレー、担々風、チゲ、チリトマト 以上の5種類が2食ずつ、計10食入っています。...
View Articleやっと5,000km(自転車)
自転車の総走行距離がやっと5,000kmになりました。 2007年に、1年間で4,000kmを走破したあと、ぴたりと自転車に乗らなくなってしまっていました。 それまでは、スタジオやライブ会場までも自転車で乗りつけたりしてたんですけどね。 それが、いつのまにかたまに気が向いたら乗る程度になってしまいました。...
View ArticleGarden Row Foods『GOHST DUST Naga Bhut Jolokia Pepper』
Garden Row Foods『GOHST DUST Naga Bhut Jolokia World Hottest Pepper』 辛さレベル:☆☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 アメリカ・イリノイ州のガーデン・ロウ社の『GOHST DUST(ゴースト・ダスト)』 NAGA BHUT JOLOKIA...
View ArticleBLAIR'S『DEATH RAIN HABANERO POTATO CHIPS』
BLAIR'S『DEATH RAIN CHIPS HABANERO』 辛さレベル:☆☆☆+ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 日本ではすっかりあちこちでみかけるようになった、ブレアのデスレインチップス ハバネロ味。 久々に買ってみました。 昔のとパッケージも変わり、原材料も多少変わったよう(?)なので、あらためて紹介します。 辛さメーターの表示が、OMG!(Oh...
View ArticleBLAIR'S『DEATH RAIN JOLOKIA PEPPER POTATO CHIPS』
Blair's『Death Rain Jolokia Pepper Cauldron Cooked Potato Chips』 辛さレベル:☆☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 DEATH RAIN Habanero(デスレイン ハバネロ)よりも辛い『DEATH RAIN JOLOKIA PEPPR(デスレイン・ジョロキアペッパー)』が出ていました。...
View Article激辛マニアとデスレインジョロキアの対決!
以前、『フリトレーの激辛マニア(スナック)』と『ブレアのデスレインハバネロチップス』を対決させた事があるのですが、その時は激辛マニアが勝利しました。 今回は、デスレインハバネロよりもさらに辛い『デスレインジョロキア(日本未発売)』を入手したので、『激辛マニアスナック』と対決させる事にしました。 せっかくなので、デスレインハバネロも買ってきて、三つ巴対決です!! 右のリング状のが『激辛マニア』...
View Article大塚食品『ボンカレーゴールド 超熱辛40』
大塚食品『ボンカレーゴールド 超熱辛40』 辛さレベル:☆☆☆ 旨さレベル:☆☆☆ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 以前、ボンカレーシリーズのボンカレーの『熱辛』というのを食べましたが、今回のは『超』がつく『超熱辛』です。 『超熱辛40』と書いてあります。 『40』というのは、LEEのカレーとかみたいに40倍という意味ではなく、辛味順位みたいですね。...
View Articleニュータッチ『凄麺 夏の激辛味噌ラーメン』
ニュータッチ『凄麺 夏の激辛味噌ラーメン』 辛さレベル:☆☆☆+ 旨さレベル:☆☆☆+ ※レベル表記方法についてはこちらのページを。 ニュータッチは、けっこう辛い系ラーメンを積極的に出してますね。 このブログ内検索で『ニュータッチ』を検索すると、けっこう出てきます.... しかも、とうとう来ましたよ! 『ジョロキア入り』です。 しかも、ニラとニンニク入り! 僕の好きな3拍子が揃ってます。...
View Article