Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

李王家『プデチゲ(の素)』

$
0
0
李王家『プデチゲ(부대찌개)』

辛さ満足レベル:☆☆
旨さ満足レベル:☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。



プデチゲ(부대찌개)。 "プデは"『部隊』、"チゲ"は『鍋』という意味です。
初めてプデチゲを食べたのは、本場韓国ででした。

プデチゲについての説明がパッケージ裏面に書いてあります。
僕が韓国人の友人から聞いた話では、「朝鮮戦争後に在韓米軍の基地から流出した食材や残飯などをキムチチゲに入れて食べていたのが広まったもの」との事でした。
韓国食材と洋風の食材を融合した料理なんですね。

そのプデチゲの素(濃縮スープ)が売ってたので買ってみました(韓国からの輸入ものです)。
2倍濃縮スープで、3〜4人前用です。

スープは、豚骨と牛骨ベースで、キムチ調味料や唐辛子が使われています。なので、ちょっと赤っぽいです。
プデチゲは、基本はキムチチゲなのですが、キムチチゲと違うのは、スパム(ランチョンミート)、ジャガイモ、ソーセージさらにチーズ
さらにインスタントラーメンの麺(乾麺)を入れるのが定番みたいです。
もう、ハイカロリーな具ばっかりですね。


作り方に書いてある推奨の具どおりに、スパム、粗挽きソーセージ、じゃがいも、豆腐、チーズ、キムチを入れてみました。
しかし、あまりにも野菜が入ってないので、ほうれん草やしめじ、エノキなども入れてみました。
もちろんラーメンも入れました。本格的に、韓国の辛ラーメンの麺を使いました。
本場ではトック(餅)を入れてるのが定番らしいですが、わざわざ買うのも面倒なので、それは入れませんでした。





チーズも入れて溶かします。

もう、見た目からしてハイカロリー! でもウマそうです。


鍋からお皿にとって食べます。

見方によってはちょっと残飯っぽいですね(笑)
でも、ウマいです。
洋韓がいい具合に混合されています。
スープの味がどうの言うよりも、食材の旨味がスープに溶け込んで、旨さを出している感じです(まあ、鍋料理というのはそういうものでしょうけどね)

ちなみに、辛味は弱いです。
よく見たら、パッケージに『中辛』と書いてありました。辛くないわけだ...


お約束の韓国唐辛子に輪切り唐辛子、ジョロキア唐辛子を入れて、程よい辛さに増強して食べました。

おいしかった。





いったい、何キロカロリーを摂取したんだろう?

カロリー消費が大変だ。
運動しなきゃ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles