Quantcast
Channel: ドラマー涼の激辛ブログ『Eat with fire!』
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

宗家(JONGGA・종가집) 『REAL KIMCHI RAMEN(リアルキムチラーメン)』

$
0
0
宗家(JONGGA・종가집) 『REAL KIMCHI RAMEN(リアルキムチラーメン)』

辛さ満足レベル:☆☆+
旨さ満足レベル:☆☆☆☆☆
※レベル表記方法についてはこちらのページを。


ありそうでなかった、本物のキムチ入りインスタントカップラーメン!

しかも、韓国のキムチの有名キムチブランド『宗家(JONGGA・종가집) 』の商品です!

僕は宗家のキムチが好きで、よく『肉のハナマサ』や『お酒のやまや』で500g〜1kg単位で買ってました。(引越しして、お店が遠くなってしまったので、今でも売ってるかは不明)

韓国産のキムチは色々食べてきましたが、宗家のキムチはやはりトップクラスだと思います。



パッケージには韓国語で『진짜 김치가 들어간! 종가집 김치라면(本物のキムチが入った! 宗家キムチラーメン)』
と書かれています。

しかし、商品名が『REAL KIMCHI RAMEN』と英語主体で書かれていることから、輸出用パッケージなんでしょうね。

ちなみに、この商品には日本語の説明ラベルが貼られています。



輸入者は『大象ジャパン』。宗家キムチのメーカー『DAESAN』の日本法人ですね。

中身は、油揚げ麺とアルミパック入りのキムチと粉末スープが入っています。



アルミパック入りなので、本物のキムチながらも常温で保存できるんですね。

購入したのが去年の年末くらいで、賞味期限が今年の5月なので、少なくとも半年の賞味期限だと思います。

開封時に蓋が破れてしまうのはお約束です(笑)。

破りたくない人はゆっくり丁寧に開けましょう。

具は、本物のキムチです!



キムチだけを少し食べてみましたが、美味しい! まさにあの『宗家キムチ』の味です。(当たり前ですが)

ちなみに、キムチの内容量は40gでした。


粉末スープは真っ赤です。一応乾燥ネギが入っています。




湯戻し時間は3分。


出来上がりはこんな感じ。



正規の作り方は、粉末スープとキムチパックを麺の上に開けてからお湯を注ぐのですが、キムチは後入れにして、粉末スープをよく溶かしてからトッピングするのもありかも? その際はキムチは蓋の上で軽く温めておくといいかもしれません。(キムチを入れた時にお湯がぬるくならないようにするため)
その辺はお好みですね。


麺の量は多いです。乾麺の重量だと88gなので、それほど大盛りなはずでもないんですけどね。

麺は指定通り3分待ったのですが、それではちょっと硬めでした。

安っぽい、いかにも"インスタント"という麺ですが、これはこれでいいんですよね。

アッサリだけど濃い味のガーリック風味のキムチスープに本物のキムチがぴったり合います。

酸味もなかなか強めです。まあキムチですからね。 

味のバランスは、個人的にはちょうど良いと思います。

辛さは、日本では有名な辛ラーメンよりは少し弱いかな?というイメージ(同時に食べ比べてないので、あくまでもイメージです)

辛さが苦手な人にはちょっと辛めかもしれませんが、普通に辛いのが好きな人にはちょうどいいかもしれません。

激辛マニアにとっては辛さは弱いかもしれませんが、キムチに辛さを求めちゃだめですからね。


総評。

これは紛れもなく"キムチラーメン"です。

さすが本場物! ですね。 

と思って、原産国をよくよく見たら『タイ』になっていた!!!

コスト削減のためにタイで作っているのでしょうかね?

まあ、美味しいのでなんでもいいんですけどね。



カロリーは、意外と高い470kcal。

油揚げ麺だからというのもあるかもですね。

僕は次から次へと色々試したい食べ物があるので、このラーメンを常備というわけにもいかないのですが、余裕があれば常備しておきたいラーメンです。



宗家 キムチラーメン 大盛カップラーメン 140g×12個 JONGGA KIMCHI RAMEN宗家

徳用 宗家(チョンカ)キムチ(白菜キムチ)1.2kg 要冷蔵宗家チョンカ




Viewing all articles
Browse latest Browse all 1744

Trending Articles